初回相談~交通事故の場合~

1 はじめに(初回相談~交通事故の場合~)

交通事故の被害に遭われた方は、相手方の保険会社と示談交渉を行い、適切な賠償金を獲得するために努めるのが一般的です。

今回は、弁護士が受ける初回相談について、記載します。

2 相談のタイミング

相談のタイミングは様々です。

例えば、以下のパターンがあります。

①事故直後

②保険会社から打ち切りを言われたタイミング後遺障害申請を行うタイミング

③一度、後遺障害が認定されたタイミング

④保険会社から示談金の提示があったタイミング

私ども上山法律事務所では、①のタイミングを推奨していますが、この場合には、事故から間がないため資料はあまり手元になく、保険会社の手元にもないということも多いです。ただ、刑事事件の被害者としての対応のアドバイスや、今後の病院との付き合い方まで、多角的にアドバイスできます。

②~⑤のタイミングの場合には、事故証明、診断書、診療報酬明細書、あるいは、物損の修理見積書等も保険会社の手元にあることが多いです。

初回相談をお急ぎの場合には、ひとまず、交通事故の被害者の方の手元にあるもの全てをご持参いただき、正式にご依頼をいただいたら、私どもの方で、保険会社から資料の取付を行うという段取りをします。

初回相談まで日にちがある場合には、交通事故の被害者の方ご自身で、相手方の保険会社の担当者に連絡してもらい、上記資料の取付を行っていただいて、それをご持参いただき、相談を実施するという段取りをします(もちろん、保険会社にどのように伝えたらよいかは、こちらからお知らせしております)。

後者の段取りの方が、初回相談が充実することは事実です。そのため、可能であれば、資料の取付をしていただいてから、相談に来ていただけるとありがたいなと思っています。

特に、②③の場合には、今後の治療を継続するかどうかといった判断、あるいは、これまでの診療経過から、後遺障害が認定される可能性があるか、可能性があるとして、主治医の先生にどのように後遺障害診断書を作成してもらうかといった判断をするためには、これまでの資料が不可欠です。

④についても、異議申立てを行うかどうかの判断のためには、そもそもどのような理由で等級認定がなされたのか、異議申し立てのためにはどこを補充するかといった判断のために、上記資料が不可欠ですし、⑤についても、これまでの診療経過を踏まえないと、慰謝料の算定等ができません。

3 まとめ

以上のとおり、初回相談のタイミングは様々ですが、上山法律事務所では、なるべく早い時期の相談を推奨しています。

その際、できれば、保険会社から資料を取り付けて相談にお越しいただけると助かります(もちろん、ご依頼をいただいた後で、こちらから取り付けることも可能です)。

交通事故の被害に遭われたてお困りの方は、是非、上山法律事務所までご相談ください。

keyboard_arrow_up

0992277711 問い合わせバナー 無料法律相談について